口唇口蓋裂とは

お子様の口唇口蓋裂にお悩みの方はお気軽にご相談ください

お子様の口唇口蓋裂んいお悩みの方はお気軽にご相談ください

日本においておよそ500人に1人の割合で現れる口元の先天性異常の一つに、「口唇口蓋裂」があります。これは、通常であればつながっている上唇(口唇)や上顎(口蓋)が、離れている状態のこと。どちらか一方だけの症状が見られるケースや、両方が一緒に現れているケースもあります。

当院では、この「口唇口蓋裂」の治療を行っています。治療について詳しくは、お気軽にご相談ください。

当院での治療の取り組み

"当院での治療の取り組み

先天的疾患の中でも処置がとても難しいと言われている口唇口蓋裂。治療には専門的な知識や技術はもちろん、医師側の根気が必要です。治療が行える歯科医院が限られているなか、当院では口唇口蓋裂の治療に対応しています。

具体的には、生まれた瞬間から診療を開始し、哺乳のサポートから 手術前に行う顎矯正治療、離乳のサポートから食べ方の訓練など、患者様一人ひとりに必要な治療をご提供します。保険が適用できるので、お気軽に当院にご相談ください。周りに相談する人もいない状態で、不安を抱えられている親御さんにしっかり寄り添い、お子様の成長をともに見守らせていただきます。

他の歯科医院との提携

他の医院との提携

当院では同じビルの中にある、一般歯科や小児歯科と連携をとっています。そのため、矯正治療を行う中でどうしても矯正装置を取り外しての虫歯治療などが必要となった場合にも、スムーズな対応が可能です。

また、口腔外科の専門医を週1回招いて診療を行っていますので、親知らずやその他の抜歯、専門的な外科処置が必要となった場合にも、当院で治療が行えます。ご安心ください。

口唇口蓋裂の治療は、保険の適用が可能です。詳しい治療内容などの情報については、こちらをご覧ください。
口唇口蓋裂の治療方法
保険の適用について

Dr.村松の想い ~口唇口蓋裂について~

摂食指導、口腔機能向上について

口の機能は、「食べること」「話すこと」にとどまらず、たくさんの行為をつかさどっています。口は赤ちゃんがお腹の中で育つときに最初に作られる器官であることから、 原始的であると同時に重要性も非常に高い部分ということがわかります。

お口は生きてゆくことに欠かせない器官。どんな悪条件があっても食べることに不自由しないように形を変えてでも機能しようと頑張るのも、納得です。 そのように形を変えたものを本来の形・機能に戻すことが私たちの役割なのかもしれません。これこそがまさに矯正歯科の役割なのです。

ところが、機能は診断や治療が容易であるとは限りません。なかなか本来の姿を見せてくれないこともあれば、治療に抵抗することもしばしばです。 おそらくそれは、食の本能との結びつきが強いことと、生まれてからすぐどんな環境にでも順応しようとする時間との戦いがあるからかもしれません。

筋機能療法の採用

小さなお子さんで、歯磨きを嫌がること、離乳がうまく進まないこと、舌や唇が正しく使えないことなどを見かけることがよくあります。 ことに、口唇口蓋裂でお生まれになったお子さんなどにこれらが顕著であることに気がつきました。

これらが定着しないようにと、私たちは口腔ケア、脱感作、離乳指導を行っています。当院では、1980年代より筋機能療法を臨床に取り入れてきました。 米国で開発された本法は、当初は発音の是正を目指した訓練法でした。これを、不正咬合に付随する舌や唇の機能異常の治療に転用し、発展してきました。 現在では介護現場での口腔機能向上にも取り入れられていますし、当院においては姿勢の指導と組み合わせて治療成績を上げるといった応用もなされています。

このような素地があったため、口の機能として改善すべき点に気づきが得られ、指導を始めるようになりました。 具体的には上唇をよく使うこと、ついつい汚くて親が禁止してしまう"手づかみ食べ"の重要性を説き、さらに年齢・個人に合わせて食べ方を発達させるよう導くことなどを実践しています。

特殊な矯正治療
口唇口蓋裂
口唇口蓋裂とは
口唇口蓋裂の矯正治療
口唇口蓋裂でよくあるお悩み
顎変形症
顎変形症とは
顎変形症の治療法
顎変形症と矯正治療
外科矯正でよくあるお悩みQ&A
顎関節症
顎関節症とは
顎関節症と噛み合わせの関係
顎関節症の診断と治療
顎関節症でよくあるお悩みQ&A
ページの先頭へ戻る